1: 蚤の市 ★ 2025/07/07(月) 20:34:25.20 ID:9CwV+qXm9
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の情勢調査では、32ある参院選「改選1人区」で自民党が優位に立つのが9選挙区にとどまり、苦戦が目立った。背景として読み取れるのが全選挙区に候補を擁立した参政党の急伸だ。従来の自民支持層の一定数が参政党に流れ、自民は長年議席を守ってきた金城湯池でも追い込まれている。
鹿児島でもリード奪われ
石破茂首相(自民総裁)は7日、鹿児島選挙区に入り「私たちは責任政党だ。10年、20年、30年先の日本に責任を持つ」と支持を訴えた。鹿児島は保守地盤が強く、1人区となった平成13年から途切れることなく自民が議席を獲得してきた。だが情勢調査では、野党系無所属新人の尾辻朋実氏が自民元職の園田修光氏をリードしている。
調査結果で目を引くのが、参政党の新人、牧野俊一氏が2割程度の支持を集めて園田氏に迫る勢いとなり、NHK党の新人、山本貴平氏には大きく先行している現状だ。
「参政党に自民票を食われている。自民に勝たせたくないという保守層に支持されている。どういう勢力が背後にいるのかよくわからず、不気味だが明らかに野党にプラスだ」。自民の参院幹部は危機感を募らせる。
都議選で露わになった実態
参院幹部は1カ月余り前、内閣支持率の低迷は底を打ったとして「衆参同日選もアリだ」と強気な見方を示していた。今は「衆参過半数割れで政権交代にならないか」と気をもんでいる。
潮目が変わったのは参政党が3議席を獲得した6月の東京都議選。複数の報道機関の出口調査は、参政党が自民支持層の一部に食い込んだ実態を示した。神谷宗幣代表は今月7日、新潟選挙区での街頭演説で、20年前の自公政権下での郵政民営化に関し「何もよいことがなかった。まじめに止めた(自民の)人たちは党を追い出された。あの時、自民は半分死んでいたのかもしれない」と語った。
主張の具体性やインパクトに欠ける首相に対し、神谷氏は「日本人ファースト」という分かりやすい理念と、外国人による土地購入規制、農業の保護、新しい憲法の「創憲」といった保守色の強い政策を掲げる。(田中一世)
産経新聞 2025/7/7 19:55
https://www.sankei.com/article/20250707-EX3XB7ASFFNRJIFP2QNZHITCLQ/?outputType=theme_election2025
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751888065/
7: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:35:29.01 ID:1VYU2VcD0
参政党も中国寄りだってバレたらすぐ勢いなくなるだろ
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:40:16.39 ID:8Cof5MJH0
>>7
一番の中国寄りは外国人労働者受け入れ拡大の自民党でしょ
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:35:59.23 ID:v7Usj6jO0
フジサンケイグループは自民党に勝ったつもりなのか?
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:36:15.49 ID:8Cof5MJH0
自民党は外国人労働者受け入れ拡大派だから左翼であり反日でしょ
国民は支持しません
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:36:20.11 ID:3AG/5Ckr0
れーわwwwwww
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:36:24.71 ID:U+F/E0Bg0
そもそも米中でバランス取るのが最善なのに少しでも中国に接近すると媚中とか言う方が無理がある
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:36:43.86 ID:22TAYcU50
売国自民党の票と議席を削ってくれるならどの野党でも構わん
14: 警備員[Lv.27] 2025/07/07(月) 20:36:46.71 ID:mQ5Cb+fV0
食われてばかりだな自民は。まだ数は多いからいいんじゃね?
15: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:06.40 ID:8Cof5MJH0
れいわですら外国人労働者受け入れに反対なのに自民党は賛成
自民党はれいわ以下
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:16.37 ID:47WP3Cad0
れいわしか勝たん
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:26.28 ID:6DgU7e3t0
これでも選挙行かないバカが多いんだよなwww
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:50.77 ID:6jkhfDbj0
>>17
行くとどうなるの?
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:47.02 ID:6DgU7e3t0
れいわとかねーわ
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:37:58.36 ID:eo1Ee+UT0
岸田のおかげや
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:38:00.79 ID:VeM+oQMh0
連立組めばいいよ
自民・創価学会・参政党の
底辺連立
22: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:38:14.65 ID:cxY/X8Hh0
>どういう勢力が背後にいるのかよくわからず
スーパーのおっちゃんとかパン屋のおばちゃんとかのただの日本国民ですね
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:32.01 ID:XwqscwZy0
>>22
的確すぎてなぜかワロタ
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:38:19.60 ID:NvkOcU4I0
現金2万にマイナポイントプラス8万で一気に挽回出来るぞ
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:38:54.28 ID:2vn0Wypc0
>>1
自民党と組んだ政党はその後、消滅する
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:38:56.10 ID:8Cof5MJH0
参政党に投票して外国人労働者受け入れにNO!を突きつけよう
選挙は「信用できるかどうか」よりも「国民はこういう物を求めているんだ」で投票先を決めるもの
26: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:39:00.80 ID:OVIqEVUy0
どの党に入れたら一番自民党が嫌がる?
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:39:40.54 ID:EJ23piuv0
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
参政が好かれているというよりも
売国リベラル左翼が拒否されているだけ
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:40:19.88 ID:bdOlk2rP0
それでも負けないぞw
31: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:40:58.49 ID:a8lAzY2F0
安倍ちゃんのミクスを否定すんのかよ?
消去法で自民ダーダー言ってただろ
安倍さんに反対するヤツは非国民とまで言われたわ
手のひらクルックルいい加減にしろよ。
42: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:42:46.10 ID:9almpg0i0
>>32
れいわの悪口はそこまでだ
35: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:41:40.59 ID:ckBMWK+I0
当たり前やろ
石破が左に寄せすぎたから右が逃げ出したんやろ
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:11.71 ID:8Cof5MJH0
>>35
石破だけでなく高市も外国人労働者受け入れ拡大派だからな
自民党全体が左翼になってる
36: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:41:45.12 ID:EF82CPwq0
ネトウヨは散々自民党擁護して来たんだから最後まで責任もって一緒に消滅してくれよ
お前等のせいだろ何しれっと乗り換えてんだよ
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:41:50.54 ID:qvAKmo810
5ちゃんでも信者が必死だからね
やればやるほど逆効果なんだが
38: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:42:06.35 ID:rwDkgflX0
とは言えやはり自民は集票力はあるな
あと参政いがいだとれいわもなんだかんだ食いついてる
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:42:10.50 ID:FAzG11Cs0
参政て、地方では自民党と仲良いんやろ?
結局、参政も維新同様、自民党の補完党やな
40: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:42:13.16 ID:xhESL3hS0
保守層を奪われる自民も敵だし
投票先をごぼう抜きされた野党も敵だし
そら神谷の切り取り動画を炎上させようと必死なのがワラワラ湧いてくる訳だw
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:04.15 ID:fzC7jxZN0
毎回どこか特定政党に票入れてるわけじゃないけど、今回は特にどこに票入れていいのか分からんわ
正直今回の選挙の争点が分からん
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:22.01 ID:LuXAyEzx0
日本人差別を許さない
46: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:25.65 ID:XmK2xO530
国民から5年連続人気1位だったイシバが党首になったのに・・
いったいなぜ?
47: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 20:43:26.23 ID:gNzNm5Qj0
高市でなく石破の時点で遅かれ早かれこうなってただろ
石破だぞ