1: 煮卵 ★ 2025/02/15(土) 10:04:19.85 ID:jfNSdjJ09◼田舎だし、寒いし
〈ようこそ ほこたへ 日本でいちばん野菜をつくる街〉
東関東自動車道を終点で降り、長閑な田舎道を20分ほど走ると、そんな看板に迎えられた。農業産出額の野菜部門で全国1位を9年連続で獲得した茨城県鉾田市だ。
ただ、同市の日本一の座は、技能実習生によって支えられてきたと言っても過言ではない。
鉾田市によると、同市に暮らす技能実習生は’23年10月時点で3006人。人口約4万7000人のうち6%以上が技能実習生ということになる。そんな全国有数の技能実習生密集地で今、「実習生が来てくれない」と嘆く農家が増えているという。
市内で根菜農場を経営する三谷和明さん(仮名・60代)が話す。「最初に実習生を受け入れたのは’16年で、多い時には4人の実習生が同時に働いてくれていました。すべてベトナム人です。しかし、コロナ禍以降は実習生が来てくれなくなり、今残っている一人の契約が今年の夏に切れたらゼロになります」
なぜ、ベトナム人は来なくなったのか。茨城県内の監理団体の職員が明かす。
「4~5年くらい前までは、実習先の所在地にこだわるベトナム人は少なかった。しかし今は、『田舎には行きたくない』『寒い地域での農作業は嫌』という人が増えてきている。正直、茨城の農場は実習先としては不人気です。
鉾田市に来る実習生の国籍も、コロナ前までベトナムが首位でしたが、ここ数年でインドネシアに抜かれています」続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3a60d68a46d7c960e7457bb23f3e454c4e5b28[現代ビジネス]
2025/2/15(土) 7:01引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739581459/
日本の立ち位置の低下に未だに気づかぬ日本人!
わざわざ大学出て日本へ来て農業ってなりにくいだろうな
マーチ卒お疲れ
10年後には能登半島に最新のインフラが・・・
茨城って国なのか
何時日本から独立したんだ
スレタイの意味も分からない朝鮮人はレスるすなよ
茨城に限らずベトナムから人集め難くなってるのは全国的だけどね
千葉と合同でチバラギ国を建国したらしいぞ
共通はどっちも都会に行くってとこ
学歴でしか判定出来ない無能が行けよ
東大卒ばかりの日産役員とかよ
田舎だと時期や換算400円に性的暴行なんだろ
コンビニのバイトは実習生は働けない
働けるのは留学生
いまは最低賃金以下は契約できない
農業が辛いのではなく農家がダメって事
受け入れ先の農家か奴隷扱いする事が多いってのが広まってる
ベトナム人の実習生も集まらなくなってて今は中部のタインホア、ゲアン省の奥地や
北部の山奥まで人探しに行ってる
ベトナム実習生も終わりに来てる、次はインドネシア、これはムスリムだから
結構厄介だよ
普通に考えれば当たり前の事なんだがな
田舎の百性ジジイはベトナム人はスマホなんか持ってないとか思ってるボケが結構いるからな
近所の工場で中抜きしてたのも100%グエンだったし
何を中抜きすんの
原料?
原料(銅とか?)中抜いて別のとこに売り捌くのやってそう
ウチの近所の工場はカードゲームの生産
その日おもちゃ屋にならぶ新パックや下手すりゃ発売前の最上級レアカードを
開店と同時に数十枚売りに来てた
外国に来て放射能がダダ漏れの土地で働きたくないだろ
お前が住んでいる関西より放射線量は少ないそ笑
崩壊しないと平和ボケしている国民達は何も現状の国家の危機に気付いていない。
今来てるベトナム人は北部からが多いので寒さは大丈夫
日本程じゃ無いがベトナムの北部の田舎は十分寒い
雪も降る地域も有るし
大丈夫だろ
なんもしてないのに米が倍になってるし国も手を打つのが遅すぎるくらい農業どうでもいいんだろ
スタグフレーションが始まってて
貧困学生は食パンに水道水で膨らまし誤魔化してるようだ
これでも飯抜きよりマシな話
技術学んで自国で仕事にしたい、ってのが多いらしいよ
趣旨通りに集まって、現実知って日本嫌いになって帰って悪評を広めている
467: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 11:07:43.79 ID:42wk79ss0
インドネシアは習慣が違いすぎて上手くいかなくてやめた。
フィリピン人が1番楽でいいけど、政府の規制が厳しくて、連れてくるのに時間がかかるのがネック。
>>397
ありうるね
ウクライナ戦争も、ロシアが過去の侵攻を根に持ってるから
中韓が日本を敵視するのも過去の恨みから
これから出生率が2を超えて、人口増加かつ平均年齢も若い
グローバルサウスが台頭してくるからね
旭川は比較的ベトナム人が少ない
農業分野の技能実習はヤバいよね
技能を身につけるどころか、日本人がやりたがらない単純作業ばかり実習生に押しつけるみたいで
悪評はすぐに広まるんだよ
これが自動車整備なら日本人以上の待遇で、長時間労働もさせないで、
きちんと労働法制を遵守した仕事をさせるから
業種をきちんと選ばないと
そうだよ、技能なんかまったく身につかない
建築と称して運搬ばかりやらせる、そんなのばかり
で、最低賃金よりはるかに安く使えて労基法も適用されないと
きたら、「自己の利益だけを追求する経営者」からしたら
使い勝手がいいいに決まってるから
今どき最低賃金より安いところはそうないと思うけどね
たまに不払いするクソ野郎はいるけど
今まで機械でできなかった作業もあと10年もすりゃ
AI搭載でぜんぶロボットでできるようになるから
人手不足も今だけだ
Youtubeに農業ロボットの動画いっぱい上がってら
だから間違っても移民なんか入れんじゃない
国民の半分が中国人になってからじゃ遅いわ
10年後もランドは手作業だと思うぞ
自民党議員の周辺を調べれば理由はすぐわかる