1: 蚤の市 ★ 2025/10/11(土) 20:51:32.39 ID:sdktrspz9公明党の斉藤代表が自民党の高市総裁に連立政権からの離脱方針を通告した10日、都内の両党関係者の間に動揺が走った。「今後の選挙への影響は避けられない」――。自民党の国会議員らからは、長く続いてきた選挙協力の解消を懸念する声が上がっている。
「確実に厳しくなる。地元レベルで公明党との関係を継続していくしかない」。都内の選挙区選出の自民衆院議員の一人は危機感を募らせた。公明は支持母体である創価学会の組織票を背景に、各地の小選挙区で自民候補を応援する見返りに、比例選では自民支持者が公明に投票してもらう形で協力関係を続けてきた。昨年10月の衆院選では、比例選東京ブロックでの公明の得票数が約57万票と全体(約634万票)の約9%を占めている。
平沢勝栄衆院議員(東京17区)は「自民党にとって死活問題で、次の選挙では相当な議席を失うことになるかもしれない。党は選挙への向き合い方を考え直さないといけない」と危惧し、「(離脱方針は)思うところあっての決断だろう。簡単に撤回してもらえるとは思えない」と声を落とした。
元経済産業相の菅原一秀・元衆院議員は「今後の選挙で公明党の推薦がなくなれば、厳しい戦いになる可能性も覚悟しなければならない。毎朝続けている街頭演説など、これまで以上に力を入れていきたい」と話した。長島昭久衆院議員(比例)は「連立で厳しい内外情勢に適切に対応し、政治の安定を確立してきただけに残念だ」と語った。
◇
都議らにも驚きが広がっている。
自民の星大輔都議(町田市)は来年2月に予定される町田市長選や今後の衆院選を踏まえ、「影響は避けられない」と懸念。多摩地域のある自民市議は「首相指名選挙がどうなるのかも見通せない。行き詰まって解散、総選挙となれば多くの選挙区は苦しいだろう」と話した。公明の虻川浩・小平市議は「連立離脱の党の方針は寝耳に水で、率直に言って驚いている」と戸惑いつつ、「連立政権の中だからできることがあるという意見はあるが、自民が『政治とカネ』の問題に、決着をつけないことに憤りを持つ声があるのは事実だ」と語った。
一方、都政への影響は限定的との見方が強い。
自民都連幹事長の菅野弘一都議は「国政の判断は尊重するが、都政は都政。地域のために連携していきたい」と語り、公明都本部代表代行の東村邦浩都議も「都議会では知事との関係が第一。知事を支える会派同士、引き続き、話し合いはしていく」と話した。読売新聞 2025/10/11 16:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251011-OYT1T50092/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760183492/
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
うるせえGG
介護保険料上げるぞ
自民がどうこうより単純にパヨクか喜ぶ姿見るのが死ぬほど嫌なんでしょ。
グッバイ公明党
帰国したら?
さらにその創価票が野党に流れたら自民党はさらに議員ダウン
公明はやらかした事に、やっと気がついた?
麻生さんのシナリオ通り、公明の連立離脱してくれたから、自民、維新連立で、衆院過半数までの残り2人は無所属の世耕、河村自民加入で達成
よって、衆院過半数からの高市総理爆誕
河村が訳の分からんタイミングで保守党を離党したのは、このため
やっちまったなよな、公明
これは衆議院解散の大義になる
これで高市総理で衆議院電撃解散
ついでに参議院も解散して、創価が苦手な衆参同時ダブル選挙になれば、自民党圧勝、公明消滅だろ
創価の票なんて最初から要らんかったんやって事
ご高説垂れるのは構わんのだがお前はちゃんと義務教育を受けた日本人なのか?
総務会長・有村治子=神道政治連盟が支援
幹事長代行・はぎうだ=朝鮮カルト壺教団とズブズブ
選対委員長・古屋圭司=高市早苗の側近
官房長官候補・木原稔=日本会議の国会議員懇談会幹部
層化が激オコになるのは、当然だな
マスコミ野党の願望だろ、解散はやめてっていう
どのみち解散総選挙をして民意を問わないといけないんだよ
自民党は覚悟を決めろ
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/11(土) 21:00:15.89 ID:Qq/mOWe40
帰国事業再開しかないと思う
選挙結果でてからか
自民党がどれだけ弱体化するか楽しみだな
鹿と反ワク唱えて参政党と競争しとけw
それは次の政権次第だな
移民が増えだしたら1年で参政党の支持者で埋め尽くされる
だがそれ以上にやばいのが立憲だ、また原発を爆破なんてことになったらどうなるか
移民10%の参政にいれるわけ無いだろ
どんだけ情弱なんだ?
そうだな
反ワク唱えながら世の中で冷たい目で見られるようになってるお前らと付き合ってくれるのは自民ちゃんくらいだもんな
そのせいで小池も中国とべったり
ネトウヨ完全沈黙!!
なんで高市が解散できるねんボケが
そりゃそうだw
石破が解散するかな?
都議会(127議席)
2013都議選 自民59議席(安倍政権・猪瀬都知事) 自民と公明がガッチリ選挙協力
2017都議選 自民23議席(安倍政権・小池都知事) 公明が小池与党入りで自民と選挙協力せず
2025都議選 自民21議席(石破政権・小池都知事) 自民が小池与党になるも公明は自民と選挙協力せず
安倍政権でも公明の選挙協力がないと大敗している