サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

「プーさんみたいな可愛いクマはいない」全国で相次ぐ熊被害…駆除か共生か、分断される世論「かわいそう論者は熊に食われてみろ」

画像
1: ぐれ ★ 2025/10/06(月) 15:15:00.97 ID:u3POldm49

>>10/6(月) 10:42
弁護士ドットコム

全国各地で熊の出没が相次ぎ、人的被害が後を絶ちません。住宅街にまで現れ、平穏な日常を脅かされるようになり、恐怖を感じている人も少なくないでしょう。

一方で、人里に下りてきた熊が駆除されると、自治体には「かわいそうだ」といった抗議の電話が殺到することもあります。

人間の命か、動物の命か──。弁護士ドットコムニュースが熊に関する情報提供を呼びかけたところ、全国の読者から70件を超える意見や体験談が寄せられました。

被害に苦しむ住民の悲痛な叫び、都会の声への憤りなど、生々しい本音がつづられていました。

●「熊に殺される最期は考えられない」すぐ隣にある恐怖

被害が頻発する地域に住む人にとって、熊は決して「かわいい」存在ではありません。いつ命を奪われるかわからない、現実的な脅威になっています。

「実家で新聞配達をしていた方が早朝、庭の木から降りてきた熊に襲われて数十針縫う大怪我をされました」(50代男性)

北海道からはさらに切実な声が届きました。

「札幌市内に熊が出ました。住宅街に突然現れて襲われた人がいて、ニュースにもなりました。子どもを会社まで送迎するなど、本当に怖かったです。熊に殺されるなんていう最期は考えられないです」(北海道・60代女性)

一度人を襲ったり、人間の食べ物の味を覚えたりした熊の行動は予測することが困難です。

「熊は満足感を得た事象(エサのある場所を知ったこと、人を攻撃し勝ったこと等)を繰り返すと言われています。人的、物的な被害を防ぐためには『かわいそう』では済まされない対応が必要不可欠です」(岩手県・60代男性)

身近な脅威と感じている人にとって、「人命第一」は当然の結論であり、駆除はやむを得ないとの考えが強いようです。

●「かわいそう論者は熊に食われてみろ」都会と現場の断絶

被害の現実から距離のある都市部などでは「駆除はかわいそう」といった意見も聞かれます。現場に近い人々からは強い憤りと「断絶」が語られました。

秋田県の佐竹敬久知事(当時)は2024年12月、悪質なクレーム電話への対応をめぐり「もし私が電話を受けたら『お前のところに今(熊を)送るから住所を送れ』と言う」などと発言し、話題を呼びました。

この発言に賛同する声も多く寄せられました。

「佐竹知事の発言を支持する。大体人間に危害を加えるのである。殺処分の一択である」(50代男性)

「『射殺するのはかわいそう。もっと別の対策を考えるべき!』と言う輩は実際住んでみて、いかに怖いか、死ぬ思いをするか感じてほしい。プーさんみたいな可愛い熊はいません」(高知県・60代)

中には、こんな厳しい意見も。

「人里に降りちゃった熊を駆除することは必要だと思うし、ハンターさんへの支援をしっかりするべきだと思う。可哀想って言う人は自分から熊のいる山の中で寝起きして、実際に熊に食べられてみたらいいのではないでしょうか」(神奈川県・30代女性)

また、「猟友会に日当1出勤2万、駆除したら50万ぐらい出してほしい」(関西・60代女性)とハンターへの支援強化を求める切実な声もありました。

続きは↓
「プーさんみたいな可愛いクマはいない」全国で相次ぐ熊被害…駆除か共生か、分断される世論 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-19445

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759731300/

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:16:00.99 ID:VwxjZsic0
習近平の悪口はそこまでだ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:16:11.73 ID:wuVZtRLr0

かわいそう論者は熊に喰われてみろとかいうけど

お前も喰われたことねーのに何被害者に便乗してんだカス

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:16:59.40 ID:PxMGIqWw0
森のくまさんって歌は今考えるとスゲーな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:17:11.87 ID:NUHn77YS0
チキュウハニンゲンサマノモノダ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:17:17.25 ID:hJ/g5iQf0

>「『射殺するのはかわいそう。もっと別の対策を考えるべき!』と言う輩は実際住んでみて、いかに怖いか、死ぬ思いをするか感じてほしい

可哀想論者「そんな田舎に住めるかよwwwwww」

これが現実やな

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:17:59.24 ID:lCRqMRE30
アニメや漫画の見過ぎの害って確かにあるよな
で、現実を見ない

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:07.84 ID:pBmu9LTk0
中国にいるやん

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:07.85 ID:pMDw2BCe0
もう人が住む所じゃないんだろ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:07.89 ID:w9p4qmHQ0
人間のほうが価値低いし

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:11.81 ID:q5SfAZp/0
またごく一部のアホの意見を取り上げ大多数と大多数で分断してるかのように演出するマスコミ様のペテンが始まった

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:20.65 ID:TzzOSaS90

「かわいそう論者」のためにも、熊さんに怪我を負わされた人の
画像を公開して、啓蒙活動をするといいよ。

こんな目に合わされてもいい人には、「熊さんを送ります」てな感じでね

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:23.20 ID:UmRyifQB0
危険をわからせる為にイラストをキンペーかプーチンの顔に変えればいい

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:33.72 ID:GtH8k4OX0
絵本の可愛い熊のイメージだったからちっちゃい時に動物園で実際の熊見た時は悲しかった

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:18:58.51 ID:92t7pdaC0
森のくまさん
を思い出せ
あれも、前半(曲中)は和気あいあいとした歌だったろ
歌い終わってからが凄惨だが

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:19:24.27 ID:iLHWuS8W0
熊がかわいそう
熊の餌を横取りするのが悪い

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:19:55.40 ID:eHFxHT3E0
五毛工作員はこのスレには来れない

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:20:17.55 ID:zfY8t1Ry0
身体に蜂蜜塗ったらペロペロしてもらえる

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:20:25.42 ID:aMTkZSod0
そうでもないアルヨ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:20:40.12 ID:nboyR9WM0
クマはかわいいだろ
イヌ科はみんなかわいい

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:20:45.84 ID:s0e3O3040
可愛いか可愛くないかで判断するなんてそれこそ大問題だろ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:21:11.86 ID:WhiX+USS0
いるじゃねーか
中国に

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:22:46.51 ID:7ghV5gdN0
>>26
可愛くないだろ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:21:59.35 ID:JLhZE5WE0
熊ってずうつぃがデカくて知能が低いからたちが悪い

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:22:13.96 ID:+tReUFKo0
いるにはいるぞ
赤ちゃんの時から人間に育てられた熊だが

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:22:16.18 ID:cScZzVjp0
プーチンが可愛いとかマジかよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:23:08.57 ID:UsxwW0A80
クマは本来は樹の実を食べる臆病な動物
生活環境を破壊されおかしい個体が出てくるようになった

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:23:20.51 ID:igZnIT8S0
もう地方の自治体じゃ手に負えないだろ
国が対策しろよ
対熊専用軍作れ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:23:25.19 ID:P14PCaqP0

>分断される世論「かわいそう論者は熊に食われてみろ」 [ぐれ★]

こういう発言が余計に世論分断を生むって
分からんのか?

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:25:32.43 ID:eKqJKKgo0
>>33
熊に食われたら可哀想論者がいなくなるから分断しようがない

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:25:58.25 ID:cfzCIqVW0
>>33
頭悪そう

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:23:28.20 ID:erTT8bOf0
何言ってんだよ
めっちゃ愛嬌あるだろ
熊の可愛い仕草見たら思わず微笑んでしまうよ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:23:59.01 ID:/vNgKfbO0

>分断される世論

分断されてないが
さすが弁護士ドットコムの作文記事

 

39: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 2025/10/06(月) 15:24:29.92 ID:zzBqoOEb0
かわいそう論者じゃないけど
人類など熊に滅ぼされればいいよ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:24:33.54 ID:bvqxopZy0
どんどん駆除しろ
クマなんて絶滅しても誰も困らない

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:24:39.59 ID:VEnkgBhr0
森や山にたくさんブナの木を植えろよ
ドングリが足りない、ドングリが必要なんだよ
ソーラーパネルとなんか要らないんだよ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:24:48.39 ID:E8pOiCVI0
害獣かわいそう教がおかしいだけなのに分断とは

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:24:55.97 ID:VKJuNUqi0
「お嬢さん お逃げなさい」の意味が昔からわからん

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:24:57.21 ID:ZDj8hxes0
愛護ってマジで想像力がないよなw

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:25:14.14 ID:0aGBfHp70
くまモンの方が可愛いだろう

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:25:17.00 ID:GVj/B1m10
シューさんがいるでしょ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/06(月) 15:25:18.57 ID:cScZzVjp0
久々にのぼりべつクマ牧場行きたくなってきたから行くかな
モバイルバージョンを終了