1: 蚤の市 ★ 2025/04/05(土) 14:58:54.36 ID:sY8FKX869
生成人工知能(AI)の急速な普及などを背景に、大規模な情報処理を行う「データセンター(DC)」の建設計画が各地で具体化している。DCは、情報の蓄積や解析を24時間体制で繰り返す性質上、大量の電力消費や二酸化炭素(CO2)排出などを伴う。政府は原発稼働の理由付けに使おうとしているが、建設を巡り、地元住民らに十分な説明がなされているだろうか。(中根政人)
◆一戸建てが並ぶ区画の隣に高さ72mデータセンター
「巨大なDCを住宅地の隣に造るのは異常事態だ。私たちの不安や疑問に答えないまま、建設を強行しようとしている。住民との合意がない計画に反対する」
3月24日、不動産大手の「三井不動産」がDCの整備を計画する東京都日野市で、市民団体「巨大データセンターから住民の暮らしと環境を守る市民の会」のメンバーら約60人が抗議集会を開催し、建設予定地の日野自動車工場跡地周辺をデモ行進した。
計画中のDCは、約11万4000平方メートルの敷地にDC3棟などを建てる内容。建物の高さは最高で72メートル。2026年11月に着工予定で、2031年2月の完成を目指す。市民の会が訴える通り、一戸建ての住宅が並ぶ区画と目と鼻の先だ。
◆「さらに気温が上がると、もうここには住めない」
三井不動産は昨年5月と10月に住民説明会を実施。この間の7月に整備計画を発表したが、市民の会によると、DCの稼働による電力消費量やCO2排出量、サーバーの冷却で生じる空調機器からの排熱量など周辺地域への影響については「情報の秘匿性」を理由に一切説明していないという。
同社の対応に不信感を強めた住民らは、今年1月に市民の会を発足させた。DCが稼働した場合、年間の電力消費量が市全体の3倍、CO2排出量や排熱量がともに市全体の2倍に上るとの試算を出した上で、同社に情報開示の徹底を求めている。
集会で住民女性の一人はヒートアイランド現象の発生を懸念。「さらに気温が上がると、もうここには住めない」と声を上げた。
市民の会共同代表の山崎康夫さん(68)は「法令違反がなければ、企業が事業計画をどのように進めてもいいということにはならない」と、住民軽視だとして怒りを表す。
市民の会事務局長の堤崎栄造さん(71)は、日野市が2050年までにCO2の実質排出ゼロを目指していることを挙げ、(以下ソースで)
東京新聞 2025年4月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/396439
★1 2025/04/05(土) 07:24:06.68
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743805446/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743832734/
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:08:14.60 ID:YlhfEfwx0
>>1
旧日本軍が長野県付近に掘り進めていた地下司令部跡とかデーターセンターにもってこいだよ
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 14:59:43.90 ID:cm6/kdXC0
原発の周り全部データセンターにしよう
4: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:00:20.59 ID:mGQBHCu10
また立憲共産が反対運動か???
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:03:09.24 ID:u92+GYXf0
実際どの程度変化するのやろ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:03:46.04 ID:EQyao76i0
CO2温暖化詐欺はもうお腹一杯
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:04:35.94 ID:mbVWnFd+0
データセンター(DC)って本当に儲かるのか?
グーグルやアマゾンはそれの為に原発作ろうとしてるらしいけど
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:05:48.36 ID:ItnMRfWq0
やがてクラウドさえも使えない衰退国になるのであった(´・ω・`)
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:05:48.47 ID:V2IgCn/30
いやいやw自動車工場よりはマシやろうてw
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:17:24.66 ID:vfI0dJm60
>>12
トラックが行き交う物流センターよりはましかも。
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:06:11.82 ID:I0M98xxo0
データセンターのどこからco2が排出されるんだよ
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:06:34.78 ID:fuWov92Q0
国益があがる戦略施設だからな
そりゃ敵国から妨害しろって命令がくるんじゃね
15: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:07:02.59 ID:FQsuy13n0
データセンターから漏れ出す電磁波がーとか言い出すよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:07:23.89 ID:aDCR2f+R0
「巨大なDCを住宅地の隣に造るのは異常事態だ。」
すまん。日本語で言ってくれ
何一つ理解できん
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:08:25.58 ID:fuWov92Q0
成田の妨害やってるあいだに敵国は規模10倍の国際空港作って大成功した
今回も同じ手だな、妨害してる間に自国でアジア最大のデータセンターつくろうぜって話だろ
20: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:09:40.93 ID:8ljBsVQd0
このスレには賛成の人が多いね
自分が住んでる街でもないし …
他人事だし どーなろーと知ったこっちゃない
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:09:41.32 ID:GeImVO1K0
お前ら三井財閥様がやるっておっしゃってるんだから反対するなよ
戦前の日本帝国だったらその時点でアレだったぞ
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:11:12.89 ID:e1PXLoM40
データセンターは出入り多くないから付近の交通量は住居建てられるよりマシ
データセンターの一つで付近の温度が上がるほどの影響は無いぞ
変なのに入れ知恵されたのかと疑ってしまう
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:14:30.51 ID:7V5QPWOH0
>>22
共産党系の市議会議員が反対運動して煽動してる
日野市の全戸にビラまいたりしてるよ
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:18:47.66 ID:x2jzgFcF0
>>22
そうなんだろうけどちゃんと説明しないってダメダメな対応
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:11:50.93 ID:GeImVO1K0
地方には原発やら廃棄物処理場おしつけておいててめーのとこは、いやだってか?
まかり通るわけねーだろ、東京よ
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:14:48.89 ID:Cu8AI7op0
宇宙に作るようになる
だいぶ先になるけど
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:14:55.52 ID:1WLKgBEH0
高周波が出しっ放しになってたり、静かなようで迷惑なんだよね。
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:15:11.57 ID:BrDQPzo10
データセンターなんてくそ田舎に作ったほうが良くね
34: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:18:35.65 ID:RAZTU8JC0
>>28
日野市だから田舎
多分光回線届く程度の田舎がいいんだろうな
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:20:08.45 ID:f9LxazqV0
>>28
今度は自然を守れと言われるだろ
田舎に作るには
大量の電力使うから新たに送電線を何十キロと引かないといけないし変電所も必要
その準備に十年ぐらいかかるじゃね
工場跡地なら既にそれらがあるし
直ぐに作れる
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:30:04.82 ID:tS3xy8sZ0
>>28
物理的な障害が起きたときに都心から駆け付けられる程度の距離が望ましい
29: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:15:32.73 ID:u3ObMig00
千葉ニュータウンだな
30: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:16:23.74 ID:vfI0dJm60
ビル風で外で遊べなくなる。
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:17:53.32 ID:sRFh2HFC0
地盤が固い地域を選ぶにしても、住宅地の近くはやめておけばいいのに。
歓迎されない。
36: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:19:03.43 ID:WCZwUnvp0
なんで都市部に無理して作る必要があるんだ?
機密性高いものだけはわからないでもないが
地方のデータセンターに暗号化して分散させ必要な時に復元も技術的には可能じゃないの
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:19:11.31 ID:sn7UzR4I0
人の出入りのないオフィスビルみたいなもんだろ
目の敵にするのはなんか違う
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:19:38.34 ID:nvi8Gufl0
騒音は皆無なんだから工場や流通拠点になるより
データセンターは優良物件だろ?それとも産廃希望?
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:19:46.82 ID:fxNiRmcK0
せまくるしい東京なんかに建てるからこうなる
福岡はいいぞ、データセンターはもちろん糸島の農地に建てられる予定だ
41: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:20:31.63 ID:L9jTpkY40
これに反対しているのは携帯電波塔にも反対していそうw
まず頭にアルミホイル巻いて放熱性能上げたほうが良いぞ
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:21:40.64 ID:eSZ+XxZI0
言いがかりも大概だな。
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/05(土) 15:22:49.95 ID:ksTC1ybF0
理由はどうあれ、地域住民に説明するそぶりすらないのはまずいわな
反対運動を起こせと言っているようなもの