サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

「カルト宗教でも用いられる勧誘手法」 参政党にはなぜマルチ商法関係者が集まるのか 「隠語を使って会話も」 ★2

1: 少考さん ★ 2025/08/03(日) 11:16:44.38 ID:ypbTbFY59

「カルト宗教でも用いられる勧誘手法」 参政党にはなぜマルチ商法関係者が集まるのか 「隠語を使って会話も」 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08030559/

2025年08月03日

【全2回(前編/後編)の後編】

参院選での躍進後も勢いは止まらず、目下、世論調査では自民党に次ぐ支持を集める参政党。それにしても、この新興政党の勢力拡大には、不可解なところも多い。しかし、取材を進めて判明したのは、かの党とマルチ商法の驚くべき共通点の多さだった。

***

【レア写真】「とにかくモテていた」 神谷宗幣代表の「卒アル写真」
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/07301132/?photo=2

前編【参政党の“ランク制度”の考案者が「確かにマルチっぽい」と明かす 「怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた」証言も】では、問題視された参政党の「ランク制度」の原点や、神谷宗幣代表(47)がかつて立ち上げたイシキカイカク株式会社で売られていた“怪しげな商品”について詳しく報じた。
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08030558/

また、彼らの十八番(おはこ)である“イチ、ニ、参政党!”のかけ声になじめない人も少なくあるまいが、

「このかけ声を提案したのは、神谷さんと古くから活動を共にする参政党員です。結党から2~3カ月後に行われたタウンミーティングで、その党員が“ちょっと披露したいものがありまして。イチ、ニ、参政党! どうでしょう?”と。これがウケて、締めのコールとして定着しました。アントニオ猪木から着想を得たそうです。その提案者も、ネットワークビジネスを手がけた経験があると言っていました」(参政党関係者)

党をビジネスのために利用するのはご法度

党をビジネスのために利用するのはご法度
もっとも、参政党としては、党内でのマルチ商法を禁じている。

「昨年4月、ある党所属議員がネットワークビジネスに関与して懲戒処分を受けたと発表があった。特に問題視されていたのは、党のイベントにビジネス関係者を招き、講演会を開いたこと。党としてそのビジネスを支持していると誤解されるのを怖れたのでしょう」(前出の党関係者)

続けて、こうも言う。

「神谷さんは結党時から、党内のマルチ勧誘には厳しい目を向けていました。“僕は今までに、何度も自分の団体を乗っ取られそうになったことがあるから、くれぐれも注意してほしい”と。つまり、党外でネットワークビジネスをやって党員の勧誘に役立てるのはかまわないが、党をビジネスのために利用するのはご法度、というわけです」

次ページ:なぜ多くのマルチ関係者が集まるのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08030559/?all=1&page=2

(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
“隠語”は「ダイダイ」…怪しげな健康食品や1万円するシャンプーが売られていた、参政党の“マルチ商法的戦略”を元党員が明かす [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753859856/

※前スレ (★1 2025/08/03(日) 08:40:45.51)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754178045/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754187404/

2: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:17:48.73 ID:Smvz48fA0
効きすぎw

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:18:36.07 ID:T9/FZjec0
壺参政党

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:18:46.36 ID:81iMWyGw0
壺売り始めたらら気を付けるわ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:19:16.95 ID:BZgZA4t/0

日本人は反省なんてしない
アベノミクスに反対する日本人は反日のレッテルを貼られていた
今は反アベノミクスに賛成しないと反日

たった数年でね

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:19:29.61 ID:/Dl3C8dD0
供託金のせい

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:19:34.46 ID:Cm0eRWHL0
カミヤ「信じる者と書いて”儲かる”なんですよ!あ、言っちゃったw」

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:20:28.32 ID:pm/yzWET0
NHK党の立花みたいになるんでしょどうせ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:21:27.10 ID:LytlUCDJ0
統一教会だからか

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:22:34.04 ID:LiSbIWj40
参政党は極右!カルト!マルチ商法!
他にもある!

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:22:53.35 ID:/iAAMJq40

参政党は日本人の生活を第一に考えてくれる唯一の政党

つまり参政党を批判する連中は裏で中国や韓国と繋がってる反日売国奴ってこと

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:22:59.41 ID:nCFuug4g0
実際怪しいか知らんけど参政下げに必死すぎんかw
よっぽど余裕がない党がおるんやろ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:23:09.45 ID:pXKNEDDo0
全政治家が何のために政治家を目指したのかわかってないやつが多すぎる
バカばっか

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:24:20.68 ID:XATkseCe0
あの人が場末のホストクラブのオーナー(元ホスト)って感じなんよな

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:24:30.59 ID:3YLTR8780
今日も必死にレッテル貼り

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:24:35.69 ID:pzro9lIa0

反ワク、反添加物、波動水、電磁波攻撃

全部盛りフルコース

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:30:49.37 ID:0s9sQ/qI0
>>22
雰囲気で票入れるのも大事やけどね
少なくとも大阪は維新で随分と良くなった
俺は維新に入れたことないけど笑

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:25:18.38 ID:nh3JHSA+0
日本で日本ファーストと言えないなんてゴミクズクソ雑魚劣等民族でしかないからなあw

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:25:33.43 ID:ps1HcCTE0
>>1
マスコミにブンヤなど半日パヨク、お前等は負けたんだよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:27:40.24 ID:vb1w97wN0
共産党の手口じゃんwww

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:27:50.07 ID:MwxN2RmJ0
1、2、参政党も日本人ファーストもパクりやん
NHKをぶっこわーすの方がまだオリジナリティがある
麻原尊師とか最高ですかー!?みたいなカリスマ性は全く感じられない

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:28:15.99 ID:rv+rRbC+0
TBSが参政党を批判(?)しつづ、「コロナワクチン」については話題にならないのか? 考えてみたい

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:28:17.39 ID:v7L/Iir40
そうか?

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:30:12.14 ID:D3b6v1lb0
ネットで姿隠して配信やっているような奴らも
反射隠して活動しているのが多く居ると思う

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:30:47.68 ID:tYsH70Cr0
党首のすごい作り笑いとか話し方が通販番組のMCとか年寄り集めて欲しい人!ハーイって手をあげさせるやってる人みたいだもん

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:35:19.59 ID:0RyX0qLB0
>>35
大田区の候補者がモロにそれの業者だったな
年寄りを集めてオカルトな商品を売りつけるやつ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:35:12.20 ID:xGnWBC7s0
統一との関係ってどうなの
黒なの?

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/08/03(日) 11:35:20.50 ID:JjQy348h0
これ次の衆議院選挙まで叩き続けるんだろうなぁ
モバイルバージョンを終了